将軍様はお年頃【アプリ版】 

将軍様はお年頃【アプリ版】 ALcot
カテゴリー
アプリ/スマートフォンアプリ
ブランド
ALcot
ジャンル
巨乳・爆乳お嬢様物
原画家
庄名泉石蟹屋しくあおなまさお
シナリオ
空下 元宮蔵
声優
花澤さくら茅ヶ崎メイ上原あおいほたるあかしゆき海原エレナ美月
配信開始日
2021年01月29日
このアプリは
OS:Androi5.0以上
内蔵ストレージ:約2.86GB以上
で動作します。

恋する乙女は江都の華!人情話に悪党退治。笑えて泣ける時代劇。大江都八百八町を舞台に、恋とチャンバラの華が咲く!

サンプル画像

あらすじ

統京都千世田区に住むごく普通の学生・ 信行は、
交通事故に巻き込まれ意識を失ってしまった。
目覚めた先は――江都時代!


悪党退治が趣味の美少女剣客・ 徳田義宗。
派手好き歌舞伎者の御三家令嬢・ 徳河宗春。
兄信行と共に江都時代にやってきた義妹・ 三衣珠樹。
長屋の隣に住む人見知りくノ一・ おりん。


四人の美少女と共に、意思を持つチート刀「霊刀・ 烈斬」を手に
江都最強の剣客として大活躍。
「秘宝」と呼ばれる不思議な道具を巡る戦いは、
やがて 幕府を揺るがす大事件へとつながっていく。


「幼なじみは大統領」
「鬼ごっこ!」
「中の人などいない!トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」
に続く、新本シリーズ正統続編第四弾。


人情話に悪党退治。笑えて泣ける時代劇。
大江都八百八町を舞台に、恋とチャンバラの華が咲く!

舞台背景

『将軍様はお年頃』の舞台となるのは、
電気も携帯も存在しない300年前の江都時代。八代将軍・徳河吉宗の治世です。

いわゆる時代劇の世界観で、天秤棒を持った行商人が魚を売り歩き、
刀を提げた侍が威張り散らし、悪徳商人が裏で悪事を企てています。

ところがどっこい、舞台となるのは日本ではなく『新本』!

人語を喋る刀『霊刀・烈斬』、雷を呼ぶ『雷刀・成敗』、虹色のビームを発射する
種子島『物干し竿』といった、摩訶不思議なアイテム『秘宝』が登場!
妖刀使い、秘宝を狙う忍者集団、空飛ぶロボット(!?)といった
破天荒な敵が主人公の前に立ちはだかります。

普通の時代劇では終わらない。
新本シリーズならではの江都時代、ALcotらしい時代劇をお楽しみください。

キャラクター紹介

神泉 信行( かみいずみ のぶゆき)
秘宝の力で江都時代にタイムスリップした、穏やかな物腰の青年。

意思を持つチート刀「 霊刀・ 烈斬」を手に、
江都最強の剣客として大活躍することに。

ヒーロー願望があり、巻き込まれ体質。
貧乏くじを引くことが多いが、本人は気にしていない。
徳田 義宗(とくだ よしむね) (声優: 花澤さくら)
悪党退治が趣味の美少女剣客。

その正体は、江都幕府八代将軍・ 徳河吉宗。

清廉潔白で気高く、正義感が強い道徳者。
伝家の宝刀「雷刀・ 成敗」を振るい、江都にはびこる悪を斬る!
恋も愛も破廉恥なことも知らずに育ったため、
跡継ぎ問題が浮上中。
徳河 宗春(とくがわ むねはる) (声優: 茅ヶ崎メイ)
御三家・ 終張徳河家の長女。
終張藩藩主の妹。

幕府の倹約令に逆らう歌舞伎者で、大の甘党。

自尊心が高く、それに見合うだけの実力を持つ女傑。
将軍吉宗とは幼なじみのライバル関係。
三衣 珠樹(みつい たまき) (声優: 上原あおい)
信行の義妹で、明るく元気なブラコン娘。

兄信行と共に江都時代にタイムスリップしてしまう。
兄と赤の他人の関係になったのをいいことに、
添い遂げようとする困った娘。

現代の知識を活かして、類い希な商才を発揮することに。
りん (声優: ほたる)
長屋のお隣さん。
人見知りが激しく無愛想な猫みたいな娘。

掃除洗濯子守りに失せ物探しまで
なんでもござれの「よろず屋」を営んでいる。
その正体は江都の町を騒がせる「怪盗・猫小僧」。

いつも食べ物のことばかり考えてもぐもぐ。
お辰(たつ) (声優: あかしゆき)
町火消【め組】の女頭。
喧嘩っぱやく義理と人情に厚い、てやんでいな性格だバーロー!

義宗の正体を知る数少ない人物の一人で、
ちっこいが頼りになる姉御。これでも三十路。
小石川 庄泉(こいしかわ しょうせん) (声優: 海原エレナ)
永崎からやって来た蘭人の女医。
カタコトの新本語を喋る、ファンキーなノリのお姉さん。

幕府直轄の無料養生所で、
西洋医学と東洋の漢方を合わせた革新的な医療を行っている。
鈴鹿(すずか) (声優: 美月)
江都遊郭・芳原の筆頭遊女鈴鹿の源氏名をもつ、謎多き女性。

「秘宝」と呼ばれるガラクタを集める趣味があるらしい。
佐々木 助次郎(ささき すけじろう)
陽気で明るく軟派な性格のイケメン侍。

終張藩の「留守居番」(藩邸駐在の外交官)で、
宗春の身辺警護もしている……はずなのだが、遊郭に入り浸っている。

変幻自在の剣術を使うが、本気を出したところを誰も見たことがない。
加納 格道(かのう かくみち)
義宗と行動を共にする、口うるさい爺や。

その正体は「御側御用取次」(将軍の秘書)。
義宗の教育係兼、武術の師匠。
老いたりとはいえその実力と筋肉は健在。
大口屋 右京(おおぐちや うきょう)
見栄っ張りでお調子者な「札差」
(御家人の代理で米を換金して、手数料を頂く職業)の若旦那。

越後屋と因縁があり、騒動を起こしてはいつも返り討ちに合う。
お、覚えてろ!
徳河 友嗣(とくがわ ともつぐ)
宗春の兄で、現・終張徳河家藩主。通称「終張の中納言」。

見た目通りのバカ殿さま。将軍候補だったが、
吉宗に座を奪われて怨んでいる。

作品詳細情報

審査団体

倫理協会
ソフ倫
受理番号
1800001M

動作環境

備考
※ディスプレイサイズが800x480未満の端末では動作しない場合がございます
ストレージ:約2.86GB(SDメモリーカード非対応)

この作品のご購入

このブランドの作品一覧

関連作品一覧

フローラル・フローラブ