[ CandySoft ]
商品説明
前作つよきすシリーズから数年後の松笠市、竜鳴館が舞台! 新たな登場キャラ達で描かれる、新世代つよきす!! ヒロインや仲間たちとの日常パートを中心に、ツンからデレにかけての絶妙な描写!? 「つよきす」、「つよきす2学期、「みにきす」、好評発売中!
作品情報
あらすじ
竜鳴館生徒会から『伝説世代』が去って数年。
主人公、蟹沢さなぎが通う竜鳴館は、
相変わらず館長・橘平蔵の師事のもと、
明るく、楽しく、ちょっとだけ女の子の強い日々が続いていた。
しかし歴代最高の支持率と統治能力を備え、
また風紀委員と対等の関係を築いた『伝説世代』。
竜鳴館生徒会と風紀委員には、
その負の遺産が残されている。
二者の権限は、一存で部活動の進退、
クラスごとに支配権を持てるまでに肥大化していた。
そして数年。
ある程度仲良くやっていた生徒会と風紀委員に、
二人の強気な指導者が現れる。
生徒会長−対馬 はかり
風紀委員長−刃牙 音子
二者の率いる生徒会と風紀委員は
竜鳴館の伝統に従うよう争いはじめ、
会長・はかりの弟分のさなぎの周りも、
加速度的に騒がしくなりだしていた。
作品概要
つよきすシリーズの数々のノベライズで好評を博し、
PCゲーム「つよきす3学期」ですばらしいシナリオを魅せてくれた
「さかき傘」先生がシナリオを担当!
原画・キャラクターデザインは、「さかき傘」先生のオリジナル小説でも
タッグを組んでいる「天海雪乃」先生が担当!
新たな登場キャラ達で描かれる、新世代つよきすとなります。
〜舞台・世界観〜
前作つよきすシリーズから数年後の松笠市、竜鳴館が舞台となります。
新世代の強気っ娘や友人たちをメインに、おなじみの館長(橘平蔵)や、
土永さんといったキャラクターも登場します。
さかき先生がシナリオを担当した『3学期』で好評だった
ヒロインや仲間たちとの日常パートを中心に、
ツンからデレにかけての絶妙な描写や、
体育武道祭などの学園イベントも盛りだくさんでお送ります。
キャラクター紹介
- 対馬はかり(つしま・はかり)(CV:上原あおい)
- 身長:158センチ 3サイズ:82(C)−56−82
血液型:AB型 誕生日:8月8日
あだ名:はかりさん会長 趣味:機械いじりボトルシップ
現在の生徒会会長。
ナギとは昔何度か一緒に遊んだことがある。
蟹沢家の隣で、家主が出払っているため現在空き家の
対馬家に住んでいる。
今回、マダムの要請でナギの面倒を見に来ることになる。
いつもぽーっとしていて掴みどころのない子。
根性と意思の強さは人一倍で、
その驚異的な粘り強さで個性の坩堝である竜鳴館を牽引する。
口数は少なくお説教は苦手だが、
他人の長所短所を的確に見抜いており、
ぼそっという一言が与える影響は大きい。
運動神経が悪く、体力もないが、その分頭は抜群に良く、
色々と怪しげな発明をして運動神経の弱さを補っている。
「……このコンジョーなし」(ぼそっ)
- 刃牙音子(はが・ねこ)(CV:波奈束風景)
- 身長:169センチ 3サイズ:81(B)−57−84
血液型:A型 誕生日:6月6日
あだ名:ネコ先輩 趣味:人の道を説くこと
規律を重んじる竜鳴館の現風紀委員長。
歴代最“硬”と称される融通の利かない取り締まりと、
歴代最強委員長の再来と言われる戦闘能力は
生徒たちから恐れられている。
ただ同時に、個性の巣窟である竜鳴館には
彼女くらい頭の固い人間がいて欲しいという意見も。
取りしまった違反者は生徒会に届けられるのだが、
生徒会はいつも対処が甘いため、そのことに不満を持っている。
このことが現在の生徒会、風紀委員対立の構図を作った。
驚異的な運動能力と、高いカリスマから成る威厳という
はかりとは真逆の能力値で他人を操る能力に長ける。
とっつきにくさとは裏腹に可愛い名前をしているため、
みんなから「ネコ先輩」と慕われる。
本人は「刃牙先輩」にして欲しいと思っている。
「鋼は鉄より硬いのだ」
- 八宮・イエロード・チェリシュ(はちみや・いえろーど・ちぇりしゅ)(CV:藤咲ウサ)
- 身長:144センチ 3サイズ:71(A)−50−78
血液型:AB型 誕生日:3月8日
あだ名:チェリ 趣味:人をからかうこと
ナギのクラスメイトで友人。
ナギ、チェリ、ジロ、エイチの4人で、
気の合うグループとしてよく一緒に遊んでいる。
背の小さい仲間とあってとくにナギとは気が合う。
米軍基地の英雄イエロード軍曹の孫娘で、クォーター。
そのため街の米兵からは特別視される。
本人は日本育ちの日本人で英語もしゃべれないため、
ちやほやされても困っている。
楽しいと思えばなんでも首を突っ込む性質で、
いつも周りを困惑させる。
「生徒会ね〜……、おもしれーことなら大歓迎!」
- 伊那瀬子羽(いなせ・こはね)(CV:かわしまりの)
- 身長:164センチ? 3サイズ:86(D)−58−82
血液型:O型 誕生日:4月15日
あだ名:とくになし 趣味:ひなたぼっこ
無愛想な1年生。
他人と関わりを持とうとしないためどんな子なのかは不明。
運動神経抜群で、それを理由に生徒会、風紀委員両方から
勧誘を受ける。
時おり竜宮の近くや風紀委員詰所の近くなど、
あまり一般生徒が近づかない場所をうろついている。
なぜかは不明。
1年生だけあっていま成長期らしく、
買ったばかりの制服がすでにパツパツなのを気にしている。
身長:もぐんぐん伸びているが、
4月の診断時点では164センチなため、
かろうじてナギのプライドに触れないでいる。
「近寄らないでください」
- 大女ノ門龍院澄香(おおめのもん・りゅういんすみか)(CV:篠原ゆみ)
- 身長:157センチ 3サイズ:94(G)−60−88
血液型:A型 誕生日:7月31日
あだ名:ピュア子委員長 趣味:お友達作り
山奥の田舎から出てきた2−C組委員長、兼生徒会書記。
地元の名士のご令嬢であり、非常にピュア。
汚い言葉なんて全然知らない。
苗字が長いのを気にしているが、
家のしきたりによりファーストネームは将来を共にする相手にしか
呼ばせてはならない。
そのため親しくなった相手にはあだ名:で呼ばれたがる。
「わたくしのことは気軽にオメ子とお呼び下さい」
- 大野次郎(おおの・じろう)(CV:ワンモアチャンス)
- 身長:182センチ
血液型:AB型 誕生日:2月6日
あだ名:ジロ 趣味:鏡を見ること
ナギの***のころからの友人。よく遊ぶチームの1人でもある。
竜鳴館1のイケメンとして知られ、通称「ハンサム大野」。
実際、女の子によく手をだしている。
のだが、生まれた時から女子に不自由しなかったため、
思春期を超えた今、性欲が常人の範囲を超えてしまっており、
極度の変態となっている。
「俺が興奮しない女はいない」が口癖。
自分の容姿に一目惚れしない女には興味を持たない。
容姿と性癖のせいで女子にはモテるか気持ち悪がられるかの二択だが、
友達相手には普通に良い奴なので、男友達は少なくない。
兄が昔、不良(っぽい男)に八つ裂きにされたことから
不良にからまれると一気に弱くなる。
「生徒会ねえ、とうとう我が校中枢部まで俺の虜になるのか」
- 木根栄一(きね・えいいち)(CV:夢野ぼたん)
- 身長:163センチ
血液型:A 誕生日:1月1日
あだ名:エイチ 趣味:アプリ制作
ナギの***のころからの友人。
チェリ、ジロらと共によく遊ぶチームの仲間でもある。
地味だが、ナギ、チェリ、ジロ、彼のチームで
常識があるのは彼だけなため、ブレインとして頼られている。
仲間からは英知の意味でエイチと呼ばれる。
Hととられるので本人はやめてほしいと思っている。
流れで生徒会に入るが、実は音子に憧れており、
微妙に風紀委員側に味方することも。
とはいえ友情には厚く、
ナギたちを裏切ることはない。
「まあまあ、少し考えれば分かることだよ」
- 猿島龍城(さるしま・たつき)(CV:梅咲チャーリー)
- 身長:180センチ
血液型:A型 誕生日:4月4日
あだ名:タツキ 趣味:ぬいぐるみ集め
2−Cを目の敵にしている2−Aの中心人物。
見た目通りクールな男で、あらゆる能力に長けるため
2−Aの誰からも信頼される。
ただ館内の誰よりも館長を尊敬しており、
とくに競い合いの精神を重んじる面ではモロに影響を受けている。
そのため、こと競い合いになると冷静さを忘れてしまう。
キツネのテンションについていけるのは彼だけである。
「面白いぞC組、それでこそ叩き潰しがいがある」
- 尽神吉祢(つくがみ・きつね)(CV:御苑生メイ)
- 身長:178センチ 3サイズ:95(G)−60−91
血液型:B型 誕生日:7月15日
あだ名:キツネ 趣味:新人いびり
竜鳴館風紀委員。
同時に竜鳴館の特別監視対象第一級のマッドな問題児でもある。
超弩級のドSで、目につく人間を意味もなく攻撃するところがあり
入学後数日で音子に捕まった。
その際八つ裂きにされたことでなぜか音子に心***することとなる。
烏賊島送りにされたものの、史上唯一改善の兆しがないまま脱走に成功した。
現在は更生目的もあって音子の管理下に置かれ、
風紀委員の一員として働いている。
生徒会の全権を音子に渡そうと奔走するため、
生徒会と風紀委員が衝突する最大の要因でもある。
竜鳴館きってのデンジャラスグラマーなルックスを持つものの、
性格の問題で友達は少ない。
とはいえ能力値の高さはみんなが認めるところで、
2−C、ナギたちには最大のライバルとなる。
「ククク……全てはネコ様のために、竜鳴館をネコ様のものに!」
- ビュッシュ(姉)とノエル(弟)(CV:桜川未央)
- 身長:155センチ(両方) 3サイズ:78(A)−58−80(ビュッシュ)
血液型:A型(両方) 誕生日:2月2日
あだ名:とくになし 趣味:お互いのお世話
キリヤの会長直属従者、通称ブルーアイズに
身を置く双子の姉弟。
姉のビュッシュと弟のノエル。
ノエルの方は男だが、「お嬢様」の命令により女の子の格好で通学している。
ともにブルーアイズ入りするだけあって
あらゆる面で極めて高い能力値を持っている。
ただし姉のビュッシュは運動は出来るがちょっとおバカ。
弟ノエルは頭はいいがどんくさい。と欠点もそれぞれ。
2−A、2−Cに別れたため、ことあるごとに競い合っている。
生徒会と風紀委員にはどちらも属さないが、
「お嬢様」が音子をお気に入りなため、
どちらかというと風紀委員に協力的。
「「我らキリヤより遣わされた万能ご奉仕隊。ブルーアイズ!」」
- 村田華砲(むらた・かほ)(CV:西乃ころね)
- 身長:161センチ 3サイズ:85−61−88
血液型:A 誕生日:11月12日
あだ名:華砲 趣味:パパラッチ
竜鳴館校内新聞、週刊ドラゴンのネタに命を懸ける館内パパラッチ。
「お姉チャマ」からもらったカメラを片手に、
どんな事にもすぐ首を突っ込みたがる。
小さなもめ事も大げさに騒いで
大ごとにしてしまうことがよくあるため、
生徒会と風紀委員の確執にも一躍買っている。
化粧が厚すぎて素顔がよく見えない。
比較的可愛い部類に見えるが、
すっぴんだと野猿っぽいとの噂もある。
「今日の特ダネゲーット!えへへっ、やったよお兄チャマ」
- 大伴千代(おおとも・ちよ)(CV:上田朱音)
- 身長:139センチ 3サイズ:68−51−71
血液型:O 誕生日:4月2日
あだ名:モジョ先生 趣味:乙女ゲー
2−Cの担任で英語の先生。
喋る声が小さいため、自己紹介で失敗して
「お……も……ちょ」→「も……ちょ」→モジョ先生と呼ばれる。
深刻なコミュ障で、授業に弊害が出るレベルだが、
館長の計らいで2−Cの担任に。
声が聞こえないのも、通訳に竜鳴館名物喋る
オウムをつけているので問題なし。
小さくて可愛いし、モジモジしているところも可愛いので
生徒からの受けは悪くない。
「……………………死にたい」
- 橘平蔵(たちばな・へいぞう)(CV:比留間京之介)
- 身長:185センチ 血液型:B型
誕生日:3月14日 あだ名:館長
役職:竜鳴館館長
舞台となる竜鳴館の館長。
相変わらず生徒の成長を促すべく競い合いをモットーとしている。
その結果生徒会と風紀委員の対立を生むこととなったが、
これはこれで面白いと黙認状態。
破天荒な教育スタイルの持ち主で、
週に1度、心を学ぶ独自のカリキュラムを生徒に与えている。
また離れ小島の烏賊島を私有地にして
問題のある生徒は島流しにするスパルタっぷりも健在。
風紀委員の暴走も笑って見守っている。
その武力はいまだに無限大の成長を続けている。
「わしが竜鳴館館長、橘平蔵であるッッッッ!」
- 土永さん(つちながさん)(CV:比留間京之介)
- 相変わらず松笠をうろうろしている喋るオウム。
現在、飼い主がアメリカに赴任中なため、
餌をくれる相手を探している。
長く竜鳴館に通っていたため、教師として
一通りのことができるようになっており、
コミュ障のモジョ先生に変わって2−Cの担任は
実質的に彼が行うように。
動作環境
- 必須 CPU
- Pentium4 1400MHz以上
- 推奨 CPU
- Pentium4 2000MHz以上
- 必須メモリ
- 512MB以上
- 推奨メモリ
- 1024MB以上
- 必須HDD
- 5GB以上
- 必須解像度
- 1280×720
- 必須色数
- HI-Color
- 音源
- DirectX 9.0cに対応したサウンドカード
- DirectX
- DirectX 9.0c以降